五鹿屋地区レポート
-
2013.02.03
冬期砺波市体育大会
平成25年2月3日、となみ夢の平スキー場で、第9回砺波市民体育大会スキー競技会が開催されました。朝から晴天に恵まれ、スキー日和の中で、多数の参加者で、スキー競...
-
2013.01.13
新成人の集い
総務部会長 中居 弘一 新成人の集いを、昨年と同様に、五鹿屋・東野尻公民館合同で、1月13日(日曜日)、砺波福祉センター苗加苑にて、新成人32名を迎...
-
2013.02.23
壮年会主催の講演会
五鹿屋公民館1階畳の部屋で、平成24年度壮年会主催の講演会が開催されました。講師にお招きしたのは、砂田龍次先生です。 砂田龍次先生は、昭和16年砺波市小杉にお...
-
2013.01.12
左義長を終えて
青年部会長 上銘 浩志 1月12日(土曜日)、冬の恒例行事である左義長が行われました。毎年、公民館より委託を受け、左義長の設営を青年部が担当しています。 昨年も...
-
2013.01.12
五鹿屋かるた大会
平成25年1月25日(土曜日)、五鹿屋公民館において、五鹿屋公民館青少年育成部会と五鹿屋児童クラブの共催による、五鹿屋かるた大会が開催されました。 集まった子...
-
2012.11.04
公民館祭り
文化学習部会長 花嶋 雅彦11月4日、五鹿屋公民館祭りが開催されました。 館内では、各団体・個人の方々からの力作が展示され、訪れた方々は一点一点、熱心に作品に...
-
2012.10.13
ねんりんピックに参加して
G・B同好会 中村 博信 10月13日(土)から15日(月)まで、第25回全国健康福祉祭・宮城・仙台(ねんりんピック宮城・仙台2012)におけるゲートボール競技...
-
2012.10.07
五鹿屋地区民大運動会
体育部会部会長 小幡 克 平成24年10月7日、五鹿屋農村公園において地区の老若男女が集い、五鹿屋地区民大運動会が開催されました。 朝から曇り空で雨の心配がされ...
-
2012.10.07
五鹿屋地区民運動会を終えて
第七常会常会長 小幡 裕之 さる10月7日(日)、五鹿屋農村公園に老若男女が集い、年に一度の大運動会が開催されました。 朝から雲行きが怪しく肌寒い日でありました...
-
2012.09.30
名剣温泉で湯ったり
第一常会 中村 志げ子 公民館主催の研修会、「黒部峡谷トロッコの旅」に参加しました。 トロッコに乗って欅平に着いてから、近所のみなさんと付近を散策していると、い...
-
2012.09.30
黒部峡谷トロッコ電車の旅
総務部会部会長 中居 弘一 9月30日に行いました公民館主催の研修会に、37名の参加(子供さん3名)を頂きました。 数日前から台風17号が四国、紀伊半島に近付き...
-
2012.09.30
祥雲寺法要とお稚児さん
平成24年9月30日、鹿島地区祥雲寺において、親鸞聖人七百五十回、蓮如上人五百回御遠忌法要、本堂修復落慶法要が執り行われました。この法要に際し、お稚児さんの募...
-
2012.09.01
園児の声に励まされ
たんぼにお絵かき実行委員会会長 西尾 勝重 今年で11回目を迎えた田んぼにお絵かきのキャラクターは、園児の要望の多かった「忍者ハットリ君」に決まりました。去る1...
-
2012.08.25
魚つかみ取り大会
青少年育成部会長 林 英明 平成21年から青少年育成部会の部会長をやらせて頂いて早4年目になりました。この魚つかみ取り大会を開催する経緯は、平成22年度の運営審...
-
2012.08.04
納涼夏祭り大会
文化学習部会部会長 花嶋 雅彦 8月4日五鹿屋地区恒例の納涼夏祭りが開催されました。 連日の猛暑と、オリンピックの影響からか、昨年より若干、来場者の方は少なめで...
-
2012.07.31
笑顔で繋ぐ絆の輪(和)
7月末日、砺波市花と緑のコンクールが開催されました。市から審査の方がこられて、「笑顔で繋ぐ絆の輪(和)」という看板、花壇を見て、審査して頂きました。大変好感を...
-
2012.07.22
敬老会開催しました
7月22日(日)五鹿屋公民館主催で平成24年度五鹿屋地区敬老会を、砺波市福祉センター 苗加苑にて開催いたしました。 今年は93名の参加をいただきました、昨年よ...
-
2012.07.06
花づくりは「連続」と「継続」
五鹿屋農村公園の花壇は、婦人会を中心に、高砂会、壮年会、全常会からの圃場周辺草刈り等沢山の協力で造られている。花づくりは連続と継続が基本。そのための「つなぎ役...
-
2012.07.01
砺波市民体育大会に挑戦して
第八回砺波市民体育大会夏季大会最終日の7月1日に、グラウンド・ゴルフ競技がおこなわれました。砺波市内各地区より男子21チーム、女子18チームが参加し、熱戦が繰...
-
2012.07.01
第八回砺波市民体育大会
平成24年6月16日(土)のペタンク及びハンドボールに始まり、6月24日(日)の開会式は、各種団体の協力のもと、県西部体育センターにて盛大に行われました。最終...
-
2012.06.26
第三回高齢者学級
6月26日、五鹿屋公民館一階和室において、本年度3回目の高齢者学級を開催しましたところ、64名の参加をいただき、有意義な講演会となりました。 講師はJAとなみ野...
-
2012.06.09
五鹿屋夜高祭を終えて
今年度の夜高祭は、2日間共あいにくの雨となってしまいました。あぐり館での祭りを中止にしましたことをお詫びいたします。 今年度より、最優秀賞である団体に実行委員...
-
2012.06.06
金星の太陽面通過
6月6日、金星の太陽面通過(日面経過、日面通過とも言います)が見られました。前回は平成16年6月8日に観測されており、今回は8年ぶりの現象となります。今回の太陽...